5月になり、私としては出張の多いシーズンとなりました。
様々な場所に出張しますが、今日の出張は新潟です。
千葉県民だと、新潟に行くためにはまず東京に出る必要があります。
しかし、時間帯は通勤ラッシュ。
出張の為荷物の多い私は、そこで通勤客の方々の邪魔になります。
そのため、早めに千葉駅に着いて、千葉駅始発に乗っていこうと考えておりました。
8時台だと25分が始発だったので、早めに家を出て乗ろうと千葉駅まで来ました。
そうしたところ、それより前に「成田エクスプレス」があるじゃないですか。
「成田エクスプレス」は昔は、千葉駅は停車しなかったのですが、通勤時間の一部だけ停車するようになり、
その後、数度のダイヤ改正を経て、今は千葉駅1時間に1本以上停車するようになりました。
そんなことを考えていたら8時台は14分に成田エクスプレスがありました。
これに乗っていけば、更に早く着けるかもと思い、乗ることにしました。
ちなみに携帯で成田エクスプレスを予約すると、千葉から東京まで660円で行けます。
こういう時は便利ですね。
となると、東京駅にも早く着ける。
新潟への電車も、1本早められるかもと思いました。
もちろんそのまま予約している電車を乗ってもいいとは思いましたが、
元の予約9時28分よりも16分前にスーパーときがありました。何と、途中停車駅は「大宮」のみ
所要時間はなんと、1時間29分!もともと想定していた到着が11時30分頃なので、50分近く早く新潟に着けます。
※ちなみに元々予約の新幹線の停車駅は「上野、大宮、熊谷、高崎、越後湯沢、長岡、燕三条」とたくさん停まります。
これは取るしかないと思い、千葉駅での成田エクスプレスの発車時間までに乗車変更しよう思い、
指定席券売機で、乗車変更の手続きをしようと試みました。
しかし・・・・・・
乗りたい9時12分の電車の選択が出来ません。
様々なやり方で試してみましたが、どのやり方でもその電車が出てきません。
現時点で8時3分くらいなので、確かに時間はありませんが。
まあ、仕方ないと思い、まだギリギリ時間があるので、みどりの窓口に行こうと思い、向かいました。
しかし・・・・・・
今の千葉駅のみどりの窓口は、3つの窓口があっても、1つしか開けていなく
その上に発券機で順番になっていました。
待っている方が2人。
これを待っていると、せっかく取った成田エクスプレスに間に合いません。
そう思い、この変更を断念しようと思いました。
ただ、もしかしたら東京駅の指定席券売機なら出てくるかもと思い、東京駅で勝負することにしました。
東京駅に着いて、総武線の地下ホームから上がった地下の出口前にある指定席券売機は空いているので、
すぐ券売機の操作が出来ました。
操作をしてみると、
無事に一本早いスーパーときのチケットを取ることが出来ました。
千葉駅の券売機では取れないのに、東京駅で取れる。
不思議な光景でした。
恐らく、千葉駅で東京に移動する時間も加味して、間に合わないと判断するきっぷは自動の指定席券売機では売らないようにしているのだと思います。
しかし、こうやって東京駅で20分の乗り換え時間もあり、買うことが出来るなら、千葉駅でも何とかならないのかなと思う次第です。
ましてや、こうやって成田エクスプレスが停まるようになってきて、千葉駅からもビジネスマンが新幹線への移動で急ぐことが出来るようになってきているので、千葉駅で買うことができないのは、ちょっともったいないなと感じます。
もちろんみどりの窓口は、今や我々が使うものではなく、ゆったりと旅行を楽しんだり、定期を買ったりする人がつかうという定義に変わってきているなと感じるので、なかなか使いづらいです。
千葉という新幹線を乗るのに移動しづらい場所に住んでいる人にとって、東京に出て、それから各種新幹線に乗るというのは、なかなかの手間。その中で、成田エクスプレスを千葉駅に停車して乗せてもらえるのは、千葉人にとっては時間の短縮につながり非常にありがたく素晴らしい英断だと思っています。その中で、それを活用すべくもう一歩進めば、更にいいものになるのでは、と感じます。
※今日の出張の最寄り駅に着きました。降りたのは私1人でした。